CC-EPOC 卒前臨床実習生用オンライン臨床教育評価システム
Clinical Clerkship E-POrtfolio of Clinical training

患者等

患者等(家族、親族、その他を含みます)が実習生評価を行っていただくために必要な情報を掲載しています。スマホでご利用ください。

よい医師の育成のためご協力をお願いいたします。

患者等用マニュアル
カラーパンフレット

FAQ よくいただくご質問

患者さん等による実習生評価とはどういうものですか?

CC-EPOCは、実習生が経験した症状、病気、手技等を記録するとともに、教員、医師、看護師等が研修の達成度を評価するための情報システムです。 詳細については、カラーパンフレットをご参照ください。 たくさんの患者他の皆さんが研修医の評価を行い、これを集計した結果をもとに、病院が研修医に適切な指導を行うことは、よい医師の育成に役立つと思われます。 実習生本人は個別の評価結果を知ることはできません。是非とも実習生の評価にご協力ください。

実習生評価入力の手順について教えてください。

手順1.実習生の氏名が記録されたQRコードを病院から受け取ります。

手順2.QRコードをスマホで読み取って、「実習生の評価」画面にアクセスします。

手順3.最初にアクセスしたとき、同意書が表示され、同意の有無を尋ねられます。 同じスマホを使っていれば2回目以降は同意書は表示されず、手順3を飛ばして、手順4に移行します。

手順4.実習生評価画面が表示されます。入力項目は下記です。

氏名:実際に評価を行った方の氏名をご入力ください。
続柄:「患者本人」、「家族」、「親族」、「その他」で該当するものをお選びください。
評価票I、II、III:質問の該当するものをご選択の上、「良かった点」、「改善すべき点」をご記入ください。実際に応じて、「観察機会なし」を選択することもできます。

手順5.全項目入力後、「確定」をクリックするとデータ送信されます。

入力した情報を参照できるのは誰ですか。

カリキュラム管理担当者と実習生の担当教員(1名)です。実習生本人は個別の評価結果を知ることはできません。

大学病院または実習協力病院から、「当院では、本ホームページで説明しているCC-EPOCを用いた、患者他による実習生評価を実施していない」といわれました。
患者他による実習生評価は、法律やガイドラインで規定されているわけではありませんので、大学病院または実習協力病院によっては、実施していない場合もあります。
本ホームページで説明しているCC-EPOCを用いた実習生評価を行いたいのですが、どうしたらよいですか。

まず大学病院または実習協力病院が、本ホームページで説明しているCC-EPOCを用いた実習生評価を実施しているかご確認してください。 実施していることが確認できたら、評価対象の実習生に対応したQRコード(印刷物)を病院から受け取ってください。 このQRコードをスマホで読み込むことによって、評価が可能となります。

氏名は実名を入れないといけませんか。

特定の実習生の評価を上げるためや下げるために同じ人が何回も評価を入力することができないようにする必要があります。このため、実名での入力をお願いしています。

病院から実習生の評価を依頼されたました。断ってはいけませんか。

研修医の評価は、あくまでも患者さん、ご家族に大学病院または実習協力病院が任意でお願いしているものです。 断ったとしても特に不利益等ありませんし、断る理由を説明しなければならないということもありません。

患者さんやご家族がスマホ等QRコードを読み取れるデバイスをお持ちでない場合は評価はできないと考えてよいでしょうか。

親族、友人等でスマホ等QRコードを読み取れるデバイスをお持ち方から借りて評価を行うことは可能です。 また医療機関が評価用にスマホ等QRコードを読み取れるデバイスを一時的に貸し出すのかどうかは、医療機関の方針によると思います。

上記の回答で解決しない場合

その他お問い合わせ

お問い合わせ内容が明確で無い場合はEPOC事務局からお尋ねすることがございます。ご了承ください。
※メールアドレスの入力ミスにご注意下さい。